MAS Blog

MASのブログへようこそ

MINOURA FG542ハイブリッドローラー 使用レビュー

【スポンサーリンク】

f:id:ROADiZUMi:20200530103741j:image

どうも、MASです。

ミノウラのFG542ハイブリッドローラーの使用レビューになります。

購入してから2週間ほど経ちましたけどいろいろどうだった?って話です。

あくまでPWR2.5W/kgの貧脚サイクリストのレビューですのでもっとパワーがある方だと実走感や騒音の感じは変わると思いますのであしからず。

 

【スポンサーリンク】
 

実走感

f:id:ROADiZUMi:20200530104041j:image

負荷の設定に関しては平地を想定すると負荷設定2で丁度いい感じ。

25km/h以上だとかなり実走に近い感じがします。

負荷は低速だとあんまり変わらないですが上げてくるとかなり重いです。

f:id:ROADiZUMi:20200530110418j:image

フロントフォークは殆ど振れないのでバイクを倒す様なダンシングは微妙です。

リアはそれなりに振れるのでシッティングでは違和感が少ないですしフレームに優しくしてくれてる感じはあります。

ちなみに足を止めると直ぐに回転が止まり空走ができないので疾走感には欠けるが逆にフリーのラチェット音が出ないので静音性に優れていると言えなくもないので自分的には良いです。

ズイフトとの相性は

f:id:ROADiZUMi:20200530102144j:image

当然ですが負荷が自動で変わりません。ギアの選択が自分次第(ずっと平地を走ってる感じ)で目的もなくズイフトをやるのは退屈ですね。

ただワークアウトやレースは結構楽しめる感じです。特にワークアウトがおすすめで、トレーニングでなにしたら良いかわからない初心者にはおすすめです。

f:id:ROADiZUMi:20200530110108j:image

設定に関しては同類のMNOURA FG540の負荷1で試したがやはり軽すぎ。(Twitterの事前情報でわかっていました)

FTPテストで4倍くらい出ているので誤差の範囲でなくチートレベルでズレています。(筆者のPWRは2.5W/kgくらい)

いろいろ試した結果ですがズイフト上のローラーの設定をBlackBurnのMag-3にしてFG542の設定を負荷2にすると丁度良い感じです。ズイフトのFTPテストとストラバの推定FTP(ヤビツ峠で測定)がかなり近いのでワークアウトの参考値くらいにはなると思われます。

FPTテストは153Wでストラバ の推定FTPは151Wです。

ちなみにFG542以外の機材としてはiPadにスピードセンサーあり、ケイデンスセンサーあり、パワーメーターなしで試しているので、もし似たような環境の方がいれば是非試してみてTwitterで感想を教えてほしいです。

【スポンサーリンク】
 

騒音問題

先日は"音はめちゃくちゃ静かですけど振動が気になる"とお伝えしましたが解決しました。

まずおすすめなのが『タイヤふにゃふにゃシステム』です。(ググると作り方出てきます。)

f:id:ROADiZUMi:20200530103734j:image

DIYで簡易版を作りましたがすごい効果がありました。

単純な構造ですが試した中では1番効果があり、アパートの二階で利用してますが今のところクレームは来ていません。

今回の防振対策のうち7割くらいはこれで解決しました。

f:id:ROADiZUMi:20200601214525j:image

 

次にホームトレーナータイヤです。

外で走る時はタイヤを履き替えるのが手間なのでホイールごと替えられる様に別で用意できれば完璧ですね。(自分はそのうち外用に軽量なホイールを外用に買う予定)

f:id:ROADiZUMi:20200601214702j:image

防振対策の3割くらいでタイヤの減りを気にしないなら必要ないかもですが防音には効果ありました。

f:id:ROADiZUMi:20200527192926j:image

その他の対策としてはホームセンターで買ってきたスポンジゴムを挟んでみましたがはないよりはマシなぐらいでリアとの高さ合わせに使ってます。

【スポンサーリンク】
 

まとめ

f:id:ROADiZUMi:20200530110902j:image

250W以上出すとそれなり騒がしくはなりますので夜中はやっぱり無理かなと思います。

セッティングが簡単なのでバイク一台でいろいろやりたい人にはかなりおすすめできます。

初のローラー台なので比べようがないですが自分の様なトレーニング初心者は満足してますよ。

また、フロントの高さが変えられたり、負荷が変えられるのでまだまだ使い方はありそうですね。

フォームの確認やフッティングの見直しなんかもローラー台ならしやすいので試してみたいと思います。