MAS Blog

MASのブログへようこそ

シマノのSPD-SLペダルをオーバーホールしてみた

【スポンサーリンク】

f:id:ROADiZUMi:20200916193854j:image

どうも、MASです。

SPDペダルに汚れが溜まっていたのでついでに分解してオーバーホールした時の記録です。

現在使っているペダルはSHIMANO PD-R540-LA(廃盤)という入門用ペダルでクリートがハマりやすいライトアクションのモデルです。

【スポンサーリンク】
 

作業開始

f:id:ROADiZUMi:20200916193910j:image

軸の根本にグリスに塗れた砂が溜まっており、錆も出ていたので中がどうなっているか気になるので分解していきます。

f:id:ROADiZUMi:20200916194001j:image

使う工具はロックブッシュ戻し(型番TL-PD40)という専用工具とモンキーレンチです。

ロックブッシュ戻しには緩む方向が矢印で記載されており左右のペダルで反対向きになっているので注意です。

f:id:ROADiZUMi:20200916193927j:image

ロックブッシュ戻しを軸にはめたらモンキーレンチで挟んで回していきます。

モンキーレンチは36mmまで開く物ならオッケーです。

f:id:ROADiZUMi:20200916194019j:image

これぐらい出てくるまでグリグリ回していきます。

f:id:ROADiZUMi:20200916194057j:image

シャフトが出てきました。

中は見た目そんなに汚れてないですね。

【スポンサーリンク】
 

f:id:ROADiZUMi:20200916194352j:image

シャフトも分解してペーパーウエスとパーツクリーナーで綺麗にグリスを落としていきます。

コツとしてはまずはペーパーウエスでグリスを拭き取れるだけ拭き取ってから仕上げにパーツクリーナーを吹きかけた方が効率よく綺麗にできますよ。

f:id:ROADiZUMi:20200916194416j:image

バラした右ペダルがこちらで

f:id:ROADiZUMi:20200916194455j:image

バラした左ペダルがこちらです

ペアリングの弾は全部で24個でした。無くさないよう注意です。

ちなみにアルテグラと105のペダルもほぼ同じでデュラエースになるとベアリングの位置が違う様です。

【スポンサーリンク】
 

f:id:ROADiZUMi:20200916194517j:image

f:id:ROADiZUMi:20200916194541j:image

ゴムパーツを軸に戻してグリスを塗りながら作業していきます。

f:id:ROADiZUMi:20200916194644j:image

軸に順番にパーツを戻していきます。

グリスを塗り、ボールベアリングを乗せていく感じです。

f:id:ROADiZUMi:20200916194705j:image

軸の外側のボールベアリングは上から球押しになるボルトで挟まないと正規の位置にいかないので鬼門です。

f:id:ROADiZUMi:20200916203429j:image

球押しは完全に締めてから8分1戻すくらいでいい感じでした。

最後に球押しを固定するボルト締めて終わりですが15mmのレンチでペダルの軸と10mmのレンチで球押しを固定しながら最後のボルトを締めていくのが正解です。

f:id:ROADiZUMi:20200916203448j:image

軸をペダルに戻して作業終了です。

まとめ

お疲れ様でした。

新品の時よりクルクル回る様になりました。

買ったばかりで回転が渋い時もグリスを入れ替えて仕舞えば良さそうです。

そういえば購入当初に回りが悪く停車時に爪先が上を向かなくてクリートが嵌めずらかったのでそんな時にも有効かなと思いました。

f:id:ROADiZUMi:20200916203617j:image

【スポンサーリンク】